私自身会社(ソラーレ株式会社)を経営する経営者として、社労士の主観だけでなく、みなさま経営者の立場になってご提案し、貴社を継続的に成長させることができるようサポートいたします。

Career

1994年(平成6年)

熊本市生まれ 大谷翔平選手や羽生結弦選手、ジャスティン・ビーバーと同い年。誕生日は菅原文太さんと同じ日。
2013年(平成25年)

熊本高校卒
2017年(平成29年)

横浜国立大学卒
2019年(平成31年)

横浜国立大学大学院卒
成績優秀賞受賞 クリエイト論文賞受賞
2019年(平成31年)

ソラーレ株式会社入社
2020年(令和元年)

ソラーレ株式会社取締役社長に就任
投資助言・代理業の助言担当者に就任
(金融商品取引業の種類:投資助言業、登録番号:九州財務局長(金商)第12号、商号:ソラーレ株式会社、加入団体:一般社団法人 日本投資顧問業協会)
2021年(令和2年)

新規事業「動画編集スクール」「画像編集スクール」開講。受講生のYouTube最高再生回数は250万回を突破。
2025年(令和7年)

社会保険労務士事務所開業

Skills

  • プログラミング(HTML、PHP、Python、C言語)
  • 各種クリエイティブソフト(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro、OBS配信)
  • ワードプレスでのHP作成
    チラシ、名刺、動画、ホームページの作成などもお任せください。
  • 社会保険労務士資格
  • 投資顧問業 助言担当者(金融商品取引業の種類:投資助言業、登録番号:九州財務局長(金商)第12号、商号:ソラーレ株式会社、加入団体:一般社団法人 日本投資顧問業協会)

Vision

 私はコロナ禍での苦境の中で家業へ参画し、入社から事業縮小に立ち向かい、あらゆる人事・労務上のトラブルを経験しました。事業縮小に伴い、東京から地元熊本へと立ち返り、その際これまで知っていた熊本の街が閑散とし、空きビルだらけになっていたのに絶望を感じました。そんな中で社会保険労務士という資格に出会い、家業で熊本を盛り上げるだけでなく、熊本の労働環境をより幅広く支えていきたいと考えるようになりました。社会保険労務士という仕事は各労働法から社会保険関係のプロフェッショナルです。私の培ってきた、そしてこれからさらに取り入れる知識・経験を多くの人たちのお役に立てるようなコンサルティングを目指します。

Message

「正しいことをする。」これは、私の愛読書『自省録』(マルクス・アウレリウス著)の一貫した主題です。
私たちは「正しいこと」が何かを理解していても、必ずしも実行できるとは限りません。特に「人」に対する正しさは複雑で、状況によっても異なります。
私たち社会保険労務士は、「人」に関するコンサルティングの専門家です。法律や制度を踏まえながら、働きやすい職場づくりを皆様と共に考え、最適な解決策を提案することが使命だと考えています。
企業の成長には、従業員が安心して働ける環境が不可欠です。しかし、就業規則の整備、労務管理、助成金の活用など、適切に対応するには専門知識が求められます。そこで弊所は、貴社に寄り添い、誠実にサポートいたします。
「正しいこと」を共に実現しませんか?まずはお気軽にご相談ください。