社労士顧問契約

各種届け出書作成及び提出代行、書類・台帳管理、各種相談業務をご提供いたします。
※就業規則・その他規定の作成届出は下記の各種規定の作成に要する報酬が発生いたします。
※労働保険及び社会保険に関する給付申請手続きは別途請求いたします。

従業員数4人以下5~9人10~19人20~29人30~49人50~69人70~99人100~
報酬月額12,000円15,000円20,000円25,000円30,000円40,000円50,000円協議

労務管理コンサルタント顧問契約

社会保険・労働保険・雇用保険についてのアドバイス、日々の労務相談のみご対応いたします。
※ご相談のみのご契約のため、お手続きに関しては別途個別料金を頂戴いたします。
※各料金については下記の個別料金表をご確認ください

従業員数4人以下5~9人10~19人20~29人30~49人50~69人70~99人100人以上
報酬月額10,000円12,000円15,000円20,000円25,000円30,000円40,000円協議

個別スポット契約

労働保険、社会保険の新規適用・廃止

従業員数9人以下10~19人20~29人30~49人50人以上
労働保険35,000円40,000円50,000円60,000円協議
社会保険35,000円40,000円50,000円60,000円協議

労働保険の年度更新

従業員数9人以下10~19人20~29人30~49人50人以上
労働保険年度更新18,000円25,000円30,000円40,000円協議
社会保険算定基礎届18,000円25,000円30,000円40,000円協議

給与計算業務

従業員数9人以下10~19人20~29人30~49人50人以上
社会保険15,000円20,000円25,000円30,000円協議

社会保険各種代行手続き

手続き名料金/月(税抜)
適用事業所所在地・名称変更届20,000円
被保険者資格取得・喪失届4,000円
被保険者氏名変更(訂正)・生年月日訂正・住所変更届賞与等支払届(1名あたり)5,000円
被扶養者異動届・国民年金第3号被保険者届15,000円
国民年金第3号被保険者住所変更届5,000円
二以上事業所勤務・所属選択届5,000円
健康保険被保険者証・年金手帳再交付申請書5,000円
健康保険任意継続被保険者資格取得申請書5,000円
健康保険被保険者証減失届・回収不能届5,000円
社会保険資格喪失証明書500円
退職証明書5,000円
産前産後休業取得者申出書5,000円
育児休業取得者申出書・終了届5,000円
出産手当金請求書(1回あたり)15,000円
育児休業等終了時 標準報酬月額変更届5,000円
第三者行為による傷病届30,000円
療養費支給申請書5,000円
高額療養費支給申請書5,000円
傷病手当金申請書(1回あたり)15,000円
遺族(補償)年金・障害(補償)年金(一時)請求50,000円
埋葬料(費)請求書10,000円

雇用保険各種代行手続き

手続き名料金/月(税抜)
雇用保険事業主・事業所各種変更届10,000円
被保険者資格取得・喪失届4,000円
被保険者離職証明書10,000円
被保険者転勤届4,000円
被保険者証再交付申請書4,000円
取得・喪失届訂正・取消願4,000円
各種届書 作成・再交付申請書4,000円
休業開始時 賃金月額証明書(育児・介護)10,000円
育児休業給付金支給申請書(2回目以降は半額)20,000円
介護休業給付金支給申請書20,000円
六十歳時到達時等賃金月額証明書10,000円
高年齢雇用継続給付金支給申請書(2回目以降半額)20,000円

労働保険各種代行手続き

手続き名料金/月(税抜)
労働保険料申告書25,000円
労働保険 名称・所在地等変更届10,000円
療養(補償)給付たる療養の給付請求・費用請求書療養の給付を受ける指定病院等変更届10,000円
療養の給付を受ける指定病院等変更届4,000円
休業(補償)給付支給請求書10,000円
労働者死傷病報告10,000円
第三者行為災害届50,000円
継続事業一括認可・取消申請10,000円

助成金コンサル・申請代行

助成金に関する相談・助言・指導などのアドバイス業務、届出の手続きを代行します。
※複数案件の場合は、月次精算とさせて頂きます

手続き名スポット契約顧問契約
成功報酬助成額×20%助成額×15%
助成金用就業規則作成150,000円100,000円
助成金用就業規則変更80,000円50,000円

就業規則

業務規則の新規作成・メンテナンス・その他各種規定の作成、改定提案を行います。

手続き名スポット契約顧問契約
労働基準法に沿った就業規則の作成・届出150,000円250,000円
助成金用就業規則作成100,000円20,000円

障害年金申請代行

障害年金の受給資格・要件の確認、申請書類の取り寄せ、診断書の記入内筒の助言と点検等を行い、受給までの手続き業務を代行します。

手続き名料金
裁定請求いずれかの高い額 ①年金の1.75か月分相当額 ②遡及された場合は①に加え、初回年金額の10% ③10万円
審査請求着手金4万円+①、②の高い額 ①年金の3か月分相当額 ②遡及された場合は①に加え初回年金額の15%
再審査請求着手金4万円+①、②の高い額 ①年金の3か月分相当額 ②遡及された場合は①に加え初回年金額の25%
額の改定請求事務手数料+成果報酬(①,②のいずれか、高い金額) ①年金の2ヶ月分相当額 ②10万円
更新サポート事務手数料+成果報酬(①,②のいずれか、高い金額) ①年金の1ヶ月分(加算分を含む)相当額 ②10万円

※手続きの際に発生する診断書代・住民票代・年金加入条件の確認調査等で経費がかかるため、お預かり金として20,000円(税別)をいただきます。経費を引いて余った金額は受給結果が判明した後にお返しします。